Cheilinus lunulatus (Forsskål, 1775)
艶やかなナポレオンフィッシュの仲間
紅海及び西インド洋に分布するベラ科の一種です。体長は35cmで雄になると最大で50cmになります。雌雄同体であり、成長と共に雌から雄へと性転換します。
メガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)と同じモチノウオ属に分類され、独特の色や模様はメガネモチノウオに引けを取りません。翡翠色の頭部にはピンク色の斑点が散らばり、背ビレ、臀ビレ、尾ビレは青く染まり、胸ビレのみ黄橙色になります。胴部は雌は濃緑と薄緑の縞模様で、雄になると中央がクリーム色で後半部が濃紺色になります。中には全体が青色の個体も存在していますが尾ビレの根元にある黒い斑点はほぼ共通しています。
英名は「ほうきの尾をもつベラ」の意味があります。やや平行に伸びた尾ビレはほうきのにも見えますし、画家の絵筆のようにも見えます。

参考文献
東京ズーネット | ニュース | 全身で「年末らしさ」を表現!? ブルームテールラス | (2015年12月25日) 2025年3月2日閲覧
“Broomtail wrasse” Fishpedia. 2025年3月2日閲覧
Mazza, Giuseppe “Cheilinus lunulatus” Monaco Nature Encyclopedia. 2025年3月2日閲覧