Chaetodon ulietensis (G. Cuvier, 1831)

江戸前天ぷらで意外に美味?

全長約18cm。西太平洋やハワイ諸島を除く中太平洋の岩礁域やサンゴ礁域に生息しています。日本では相模湾以南で見られます。体側の後方が黄色で、前方には3本の黒色帯があり、それが簾のような見えることから和名がつけられました。成魚はペアでいることが多く、藻類やプランクトン、底生小動物などを餌にします。

チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属には87種いますが、ほとんどは体色を黄・白・黒を基調としています。模様がよく似た種としてサドルバック・バタフライフィッシュ、ヒメフウライチョウチョウウオなどがいますが、本種は同じ科の他の種に比べ飼いやすいと言われています。

さて観賞魚として体色の美しさわ際立っていますが、チョウチョウウオの仲間は何故目立つ体色をしているのでしょう。それはチョウチョウウオが棲む環境にあります。カラフルな海藻、カイメンや、サンゴのなかまなど、色とりどりの生物がたくさんいる環境では、周りに溶け込む保護色やカムフラージュの効果があると考えられます。

バリエーション豊かなチョウチョウウオは熱帯魚として水族館の花形ですが、意外なことに江戸時代では天ぷらなどにして食していたそうです。見た目と違いとても美味しいそうです。

後ろが黄色いスダレチョウチョウウオ

参考文献

WEB魚図鑑 | スダレチョウチョウウオ 2024年8月4日閲覧

McGrouther, Mark. (2021, February 26) Butterflyfish. Australian Museum. 2024年8月4日閲覧

Genus: Chaetodon. FishBase. 2024年8月4日閲覧

東京ズーネット | ニュース | きれいな色は何のため? | (2009年10月9日) 2024年8月4日閲覧

シャンシャイン水族館 | いきふぉめ〜しょん | チョウチョウウオってどんな生き物?「サンシャイン水族館 いきもの研究室」でチョウチョウウオについて深掘りしよう! | (2022年9月8日) 2024年8月4日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (9) Carangidae (3) Caviidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Cyprinidae (26) Dasyatidae (3) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (5) Monacanthidae (5) Mullidae (3) Otariidae (3) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Shizen zoo (4) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (4) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アシカ科 (3) アジ科 (3) イサキ科 (7) インコ科 (3) ウシ科 (9) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (5) キンチャクダイ科 (9) コイ科 (26) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (4) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) リクガメ科 (5) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 江戸川区自然動物園 (4) 葛西臨海水族園 (73) 金魚 (12)

    PAGE TOP