Xiphophorus hellerii (Heckel, 1848)
メスから剣を持つオスと変身
メキシコ原産の淡水魚です。グッピーと同じカダヤシ科の仲間で体内で受精した卵を、孵化して稚魚になるまで腹の中で育てる卵胎生魚でもあります。ソードテールは、雄の尾びれの細長い腹側が「剣」のような外観であることから名付けられました。雄の体長は6 – 7cm、尾びれも含めた全長は12cmほどになります。性転換する魚として知られていますが、雌雄を交互に繰り返すことがあります。
丈夫で繁殖が容易なソードテールは観賞魚として人気で、古くから品種改良がされていて、多種多様な色で繁殖しています。英名が示すように原種はオリーブグリーンの体色で体全体に赤褐色の縞模様が付いています。金魚のような体色の「紅白ソードテール」は「ルビーアイ」とも呼ばれ、黒い色素(メラニン色素)を持たないアルビノ種で、赤い目と、赤と白の体色が特徴です。21世紀になってからシンガポールで作出された改良品種です。

参考文献
坂本 真衣, 小山 千里, 小池 啓一 (2011) 「ソードテールフィッシュXiphophorus helleriの生殖腺の発達と二次性徴」 群馬大学教育学部, pp77–90. 2025年3月22日閲覧
おさかなオンライン | INFORMATION | メスがオスになる? | (2023年11月24日) 2025年3月22日閲覧
アルプスあづみの公園 | あづみのブログ | 紅白ソードテール | (2023年1月4日) 2025年3月22日閲覧
All Aboout 趣味 | 熱帯魚オンライン図鑑 | ルビーアイ・紅白ソードテール | 長谷川 秀樹 (2011年1月10日) 2025年3月22日閲覧