ルリゴシボタンインコ Fischer’s Lovebird


Agapornis fischeri (Reichenow, 1887)

情愛深い鮮やかな色のインコ

体長14 – 15cm、体重43 – 58g。アフリカのタンザニア北西部からビクトリア湖南東部にかけての、草原やアカシア林に生息します。

英名の「ラブバード」の由来は、仲間と強い絆を形成し、生涯一夫一婦制であることからつけられました。また、赤い嘴から尾にかけての、オレンジ、黄、ミントグリーンの鮮やかなグラデーションの体色は正に愛を象徴しているかのようです。

食性は主に種子を食べ、時には落ちた果実や果物を食べます。群れでトウモロコシ畑を襲うこともあり、害鳥扱いされることもあります。また、毎日水分を補給する必要があり、水源の近くに暮らします。

ルリゴシボタンインコは飼育しやすい鳥です

参考文献

Fischer’s Lovebird. San Diego Zoo Wildlife Alliance. 2024年6月23日閲覧

東京ズーネット | どうぶつ図鑑 | ルリゴシボタンインコ 2034年6月23日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP