Gyps africanus (Salvadori, 1865)

細菌の蔓延を防ぐハゲワシ

サハラ砂漠以南のアフリカ大陸に生息するアフリカを代表するハゲワシの種です。体長78 – 98 cm、翼幅1.96 – 2.25 m、体重4.2 – 7.2 kg。羽は上が白く、下が茶色で、禿げた頭は暑い日中や寒い夜に体温を調節するのに役立ちます。

主な食料源は、生息地である樹木が茂ったサバンナに生息する草を食むヌー、イボイノシシ、シマウマ、ガゼル、ダチョウなどの動物の死骸です。ハゲワシは死んだばかりの動物を探して空を旋回し、他の腐肉類の鳥や哺乳類の肉食動物を追いかけます。死骸が見つかると、ハゲワシは空を飛び回り始め、他のハゲワシに発見を知らせます。餌を食べ終わると、しばし飛べなくなり、休んでいることがよくあります。

屍体に群がる様子から、良いイメージを持たれていませんが、腐肉食の猛禽類であるハゲワシやコンドルは環境衛生を維持するための役割を担っています。動物の死骸を素早く食べて処分することで、細菌の蔓延を防ぐのに役立っているのです。ハゲワシはアフリカの生態系の重要な一部となっています。

コンドルではなくハゲワシです

参考文献

White-backed vulture. NATIONAL GEOGRAPHIC. 2024年8月31日閲覧

ITmedia NEWS | 山形豪・自然写真撮影紀 | ハゲワシという鳥の存在意義 | 2011年10月21日 2024年8月31日閲覧

White-backed Vulture: Africa’s Endangered Scavenger. Working with Wildlife 2024年8月31日


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (9) Carangidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Cyprinidae (26) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (4) Monacanthidae (5) Mullidae (3) Otariidae (3) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (4) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Ursidae (3) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アジ科 (3) イサキ科 (7) インコ科 (3) ウシ科 (9) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (4) キジ科 (3) キンチャクダイ科 (9) クマ科 (3) コイ科 (26) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (4) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) ラクダ科 (3) リクガメ科 (5) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 葛西臨海水族園 (73) 金魚 (12)

    PAGE TOP