Nemanthias dispar (Herre, 1955)

海中の百花繚乱

体長約10cm。インド洋及び西太平洋の岩礁やサンゴ礁域の浅瀬に生息します。群れで行動し、比較的穏やかな性格です。

ピンクや黄色のグラデーションの美しい体色がキンギョハナダイとよく似ています。ハナゴイもハナダイもどちらもハタ科のハナダイ亜科に属しますが、流線型の体形がハナゴイ、体高があるものがハナダイと大まかに分けられています。

サンゴ礁ではお互いが入り混じって泳ぐ姿が見られます。まるで花びらが乱舞しているような見事な光景です。

桃のような色のアカネハナゴイ

参考文献

CORAL ROOM | ハナダイ・ハナゴイの仲間 2024年12月1日閲覧

“Peach Fairy Bassletfort” WAYNE CHILDREN’S ZOO 2024年12月1日閲覧

フォートラベル | 西表島の旅行記・ブログ | 真夏の石垣島(7)西表島ダイビング・アカネハナゴイ、キンギョハナダイの乱舞、乱舞、乱舞! | (2018年8月1日) 2024年12月1日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP