Ammotragus lervia (Pallas, 1777)

岩山に生息する大きな角のヒツジ

体長130 – 165cm、尾長15 – 25cm、肩高オス90 – 112cm、メス75 – 90cm、体重100 – 145kg。アフリカ北部の標高950メートル以下の岩の多い山岳地帯に生息します。

餌は草 灌木の葉 木の実 果実などで、早朝と夕方に食事を摂り、昼間は岩場や洞窟などで休みます。細長い瞳で視野が広いので、より周りを見渡せるようになっています。ヤギのように、あごから胸にかけてヒゲ状のたてがみを持ちます。とても機敏で、立ったまま2メートル以上跳躍することができます。危険を感じるとすぐに逃げることが多く、急峻な岩山や峡谷を上って走ります。遊牧的で、山脈を経由して絶えず移動しています。

エジプトでは1970年代に絶滅したと信じられていましたが、2007年にリビア国境付近で生存しているのが確認されました。しかしながら干ばつやスポーツ・ハンティングによる乱獲などにより野生種の生息数は激減しています。一方でアメリカ合衆国にはスポーツ・ハンティング用に移入され、繁殖力や環境適応力の強さからカリフォルニア州、テキサス州、ニューメキシコ州で定着しています。

横向きのバーバリーシープ
バーバリーシープの頭蓋骨

参考文献

Aoudad (Barbary Sheep). The Farm at Walnut Creek 2024年7月15日閲覧

Parietti, Lindsey. ( 2011, November 4). Endangered Species: Egypt’s Barbary sheep. Egypt Independent 2024年7月15日閲覧

Learn, Joshua Rapp. (2022, May 26) Aoudad Introduced to U.S. Comprise 2 Distinct Subspecies. THE WILDLIFE SOCIETY. 2024年7月15日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (9) Carangidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Cyprinidae (26) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (4) Monacanthidae (5) Mullidae (3) Otariidae (3) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (4) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Ursidae (3) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アジ科 (3) イサキ科 (7) インコ科 (3) ウシ科 (9) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (4) キジ科 (3) キンチャクダイ科 (9) クマ科 (3) コイ科 (26) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (4) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) ラクダ科 (3) リクガメ科 (5) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 葛西臨海水族園 (73) 金魚 (12)

    PAGE TOP