Pomacanthus asfur (Forsskål, 1775)
アラビアのエンゼルフィッシュ
体長35cm。主に西インド洋、ペルシア湾、紅海、アデン湾等のアラビア半島、東アフリカ沿岸のサンゴ礁域に生息するキンチャクダイ科の仲間です。学名からアズファーと呼ばれることもあります。
幼魚と成魚では体色が異なります。幼魚は黒地に狭い白と淡い青の横縞模様が入ります。成魚となると濃紺のグラデーションの体色に三日月のような黄色の横縞が入り、尾びれも黄色になります。幼魚の模様は近縁種のサザナミヤッコ(Pomacanthus semicirculatus)に似ています。
海綿、ホヤ類、海藻や甲殻類、その他の無脊椎動物など、何でも良く食べ、アサリなどの貝類も齧ることができます。単独またはペアで行動し、縄張り意識が強いため単独でいる時は比較的攻撃的になります。

参考文献
“Pomacanthus asfur (Forsskål, 1775)” Nonindigenous aquatic species. United States Geological Survey. 2025年1月11日閲覧
“Pomacanthus asfur (Fabricius, 1775) Arabian angelfish” Fishbase. 2025年1月11日閲覧
“Highly Underrated Fish – What’s an Asfur (Pomacanthus asfur)” Quality Marine. 2025年1月11日閲覧