ベニイロフラミンゴ American flamingo


Phoenicopterus ruber (Linnaeus, 1758)

一際艶やかな中南米のフラミンゴ

全長120 – 140cm、体重は雄2.8kg、雌2.2kg。現存するフラミンゴの中でオオフラミンゴと並び最も大型で、最も色鮮やかで美しいコーラルレッドの羽毛は他のフラミンゴに比べて一際鮮やかです。中央・南アメリカ、西インド諸島の湿地や湖に生息します。

集団で行動し、繁殖時期にはアピールのためフラミンゴダンスを行います。求愛のためのディスプレイはクジャクのように雄が雌に対して行うことが多いのですが、フラミンゴの場合は雄も雌も一緒になって参加します。首を左右に振る「旗振り」、翼を一瞬素早く広げる「敬礼」、群れが一斉に歩く「行進」など、求愛行動を繰り返します。

餌は水中の藻類やミジンコのような水生プランクトンや小さな甲殻類などでう。クチバシの中で“ラメラ”と呼ばれる細かいクシ状の繊毛でろ過して食べています。餌の藻類に多く含まれるカロチンなどの色素で羽毛がピンク色になります。平均寿命は40年で、鳥類の中でも長寿な種の一つです。

眠る時も片足、ベニイロフラミンゴ

参考文献

鹿児島市平川動物園 | HIRAKAWA Zooかん | ベニイロフラミンゴ 2024年6月30日閲覧

March of the Flamingos. American Museum of Natural History. (2017年3月24日) 2024年6月30日閲覧

到津の森公園 | 到津の動物たち | ベニイロフラミンゴ 2024年6月30日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP