Osteolaemus tetraspis (Cope, 1861)

夜行性で臆病なワニ

サハラ砂漠以南の西アフリカギニア湾湾岸諸国の淡水域からザイールのコンゴ川流域など熱帯雨林雨林地帯に生息します。全長約200cmで口先が短く原始的なクロコダイルです。

夜行性で、日中は巣穴や木の根の間の隙間でひっそりと過ごし、夜になると獲物を求めて水中に入り活動を始めます。魚、貝、カニ、カエル、イモリ、など、小型の動物を餌にします。大きく球状に発達した奥歯を持っているので、貝やカニを噛み砕く時に時に役立ちます。強そうな見た目と違い臆病で危険を察知すると水中や狭いところに隠れます。ワニとしては小型なので外敵から身を守る必要があるからです。

西アフリカでは、ナイルワニ(Crocodylus niloticus)、アフリカクチナガワニ(Mecistops cataphractus)、本種ニシアフリカコビトワニ(Osteolaemustetraspis)の3種が生息しています。ほとんどの民族が宗教的または歴史的な愛着をワニに抱いており、ワニがいなくなれば川は干上がると信じて、水の持続性と関連づけられています。またワニはトーテムとして崇拝され、地域の穀物倉庫の守護神として使われていました。ワニの胆汁は強力な毒であると広く信じられており、現地ではワニ肉を食することはありません。本種やアフリカクチナガワニは遭遇することさえ少なく、生態はまだ研究の余地があります。

小型のクロコダイル、ニシアフリカコガタワニ

参考文献

京都市動物園 | どうぶつ図鑑 | ニシアフリカコガタワニ 2024年7月13日閲覧

タノシモ | いきもの図鑑 | アクア・トト ぎふ ニシアフリカコガタワニ 2024年7月13日閲覧

Shirley MH, Oduro W, Beibro HY. Conservation status of crocodiles in Ghana and Côte-d’Ivoire, West Africa. Oryx. 2009;43(1):136-145. doi:10.1017/S0030605309001586 2025年5月25日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (9) Carangidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Cyprinidae (26) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (4) Monacanthidae (5) Mullidae (3) Otariidae (3) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (4) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Ursidae (3) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アジ科 (3) イサキ科 (7) インコ科 (3) ウシ科 (9) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (4) キジ科 (3) キンチャクダイ科 (9) クマ科 (3) コイ科 (26) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (4) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) ラクダ科 (3) リクガメ科 (5) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 葛西臨海水族園 (73) 金魚 (12)

    PAGE TOP