シロガシラウシハタオリ White-headed buffalo weaver


Dinemellia dinemelli (Rüppell, 1845)

バッファローと共生するハタオリドリ

体長約18cm。東アフリカのアカシア林などに生息します。ハタオリドリ科の一種で、頭部と腹部が白く、黒い翼と、腰部が鮮やかなオレンジ色であることが特徴です。

和名を漢字で書くと「白頭牛機織」で、名前に「機織(はたおり)」とあるとおり、ハタオリドリの仲間は草や枝を編んで巣を作ります。「牛」は英名の「Buffalo(アフリカスイギュウ)」を訳したもので、アフリカスイギュウの群れを追う習性から名付けられました。

アフリカスイギュウが行く先で驚いて飛び出した昆虫類、主に甲虫類やチョウ類などの昆虫を食べます。また、果物や種子も食べます。3~6 羽の群れで餌を探し、多くの場合、ムクドリ科などの他の種と一緒にいます。

シロガシラウシハタオリのつがい

参考文献

Buffalo Weavers” Weaver species category. Weaver Watch 2024年11月23日閲覧

White-headed Buffalo-Weaver” Weaver species. Weaver Watch 2024年11月23日閲覧

“White-headed Buffalo-Weaver” oiseaux-birds.com 2024年11月23日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP