マレーグマ Sun bear


Helarctos malayanus (Raffles, 1821)

木登り得意な小さなクマ

ミャンマー、マレー半島、タイ、スマトラ島、ボルネオ島に生息します。体長100 – 140㎝、体重30 – 65㎏。クマの仲間の中で一番小さく、曲がった鋭い爪を持ち、木登りが上手で、昆虫、ハチミツ、果実や果汁、小型のげっ歯類、トカゲ、鳥、卵、ココナッツの新芽などを食べます。

捕食のために木登りの能力を発達させたマレーグマにでも登れない木があります。マメ科のメンガリスという木で垂直に高く伸びます。加えて木肌が滑らかであるためマーレグマでも登れないようです。オオミツバチはメンガリス の木の枝下に巣を作りますが、マレーグマからの捕食を免れるためと考えられます。

木登りが得意なマレーグマ

参考文献

エレファント・トーク | おもしろ哺乳動物大百科 | No.126 マレーグマ (2012年3月9日) 2024年6月8日閲覧

東南アジア熱帯林の哺乳類 (5) ボルネオ島の食肉類 | 著者:松林尚志 p.55-56(2012年) 2024年6月8日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP