Ceratotherium simum (Burchell, 1817)

角研ぎは単に痒いから?

頭胴長(体長)335 – 420cm、尾長50 – 70cm、肩高171 – 185cm、体重オス2,000 – 3,600kg、メス1,400 – 1,700kg。サイ科の最大種です。アフリカ南部の乾燥した草原(南アフリカ共和国、スーダン、ウガンダ、コンゴ、中央アフリカなど)に生息しています。

前から見ると口から横に広がっているのがわかります。これは一度に多くの草を食べるのに適合した形です。口が広がっていることから、当初オランダ語の広いという意味の“wijde” rhinoceroと呼ばれていましたが、英語への誤訳が原因で“white” rhinocerosになりました。

クロサイに比べておとなしい性質で、人間に対峙すると、すぐに逃げてしまうことが多いようです。しかし大きな体に似合わず、走るのが早く、最高時速50kmにも達します。

シロサイの角は2本あり、前方の角はどのサイの角よりも長く、約60cmにもなります。ケラチン質と呼ばれる、毛や爪などと同じ成分のものが集まったもので、一生伸び続けます。動物園のサイを見ていると角を木、岩や壁などに擦り付けて削っている姿が見られます。雨の日に多く見られる行為ですが、一説によれば角が濡れることで痒みを引き起こしていると考えられます。

サイ最大種であるシロサイ

参考文献

群馬サファリパーク | 動物紹介 | ミナミシロサイ 2024年8月4日閲覧

Almond, Kyle. (2024, January 27) Just two northern white rhinos are left on Earth. A new breakthrough offers hope. CNN 2024年8月4日閲覧

Tuttle, Jade. (2022, April 27) Abby the Rhino’s New Look. North Carolina Zoo. 2024年8月4日閲覧

静岡県立日本平動物園 | 動物紹介 | シロサイ 2024年8月4日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (9) Carangidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Cyprinidae (26) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (4) Monacanthidae (5) Mullidae (3) Otariidae (3) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (4) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Ursidae (3) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アジ科 (3) イサキ科 (7) インコ科 (3) ウシ科 (9) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (4) キジ科 (3) キンチャクダイ科 (9) クマ科 (3) コイ科 (26) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (4) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) ラクダ科 (3) リクガメ科 (5) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 葛西臨海水族園 (73) 金魚 (12)

    PAGE TOP