Giraffa reticulata (de Winton, 1889)

キリンは何種類いるの?
How many types of giraffes are there?

キリンは体長は雄で約5m、雌は約4mにもなる陸上生物で最も背の高い動物です。キリンの種は1種のみで、生息分布や模様の違いにより、4つから9つの亜種に分けられるとされてきました。しかし近年の研究における核DNAおよびミトコンドリアDNAの解析により、複数のキリン系統間に大きな差異が一貫して存在することが明らかになり、2025年にはIUCNが報告書でキリンは4つの異なる種として認定しました。その4種とはキタキリン(Giraffa camelopardalis )、アミメキリン ( Giraffa reticulata )、マサイキリン ( Giraffatippelskirchi )ミナミキリン ( Giraffa giraffa )です。

アミメキリンはエチオピア南部からケニア北東部にかけて生息し、白地に赤褐色の亀の甲羅のような模様が特徴です。日本の動物園ではよく見られるキリンですが、野生での生息数は約11,000頭と、他の亜種に比べて少なく、危機的な状況にあります。多摩動物公園はキリンの繁殖に取り組んでおり、日本動物園水族館協会の生物多様性委員会で日本国内のキリンの血統管理を任されています。2022年6月末までに196頭のキリンの繁殖に成功し、そのうち111頭を他の動物園に搬出しています。最初はアフリカの2頭の野生個体から始まったキリンの繁殖ですが、今では海外からの新しい血統も取り入れながら計画的に繁殖が行われています。

さて、キリンの角(ツノ)は最大で5本あるのをご存知ですか。キリンの角はオシコーンと呼ばれ頭頂部にある2本の「主角」と額に1本の「前頭角」、さらには後頭部に2本の「後頭角」が追加されることがあります。角の本数は種や地域によっても異なり、メスや若い個体よりも成熟したオスの方が発達しています。また成熟したオスの角をよく見ると、小さなコブがいくつもあり、ゴツゴツしているのがわかります。このようにオスの角が発達するのはオス同士の争いの時に頭部を突き合わせて闘う際の武器となるからです。

野毛山動物園の「そら」(オス)
成熟したオスには角と額に小さなコブがいくつもあります
Mature males have small bumps on their horns and forehead.
野毛山動物園の「モミジ」(メス)
メスの主角の先端は黒い房毛で覆われています
The tips of the female’s main horns are covered with black tufts.

Giraffes are the tallest terrestrial animals, with males reaching lengths of approximately 5m and females reaching approximately 4m. There was previously only one species of giraffe, divided into four to nine subspecies based on differences in habitat and patterns. However, recent research into nuclear and mitochondrial DNA analysis has revealed significant and consistent differences between giraffe lineages, and in 2025, the IUCN recognized the giraffe as four distinct species. These four species are the northern giraffe (Giraffa camelopardalis), the reticulated giraffe (Giraffa reticulata), the Masai giraffe (Giraffatippelskirchi), and the southern giraffe (Giraffa giraffa).

The reticulated giraffe lives from southern Ethiopia to northeastern Kenya and is characterized by a reddish-brown turtle shell-like pattern on a white background. While giraffes are commonly seen in Japanese zoos, their wild population of approximately 11,000 is low compared to other species, making them critically endangered. Tama Zoological Park is committed to giraffe breeding, and the Biodiversity Committee of the Japan Association of Zoos and Aquariums is responsible for managing the giraffe bloodlines in Japan. As of the end of June 2022, the park has successfully bred 196 giraffes, 111 of which have been transported to other zoos. Initially, giraffe breeding began with two wild individuals in Africa, but now systematic breeding is being carried out, incorporating new bloodlines from overseas.

Did you know that giraffes can have up to five horns? These horns, called ossicones, consist of two primary horns on the top of the head, one frontal horn on the forehead, and sometimes two additional occipital horns at the back of the head. The number of horns varies depending on the species and region, with mature males being more developed than females and younger individuals. If you look closely at the horns of a mature male, you will see that they are rough and have many small bumps. The reason why male horns develop in this way is because they become weapons when fighting with other males, when they butt their heads together.

参考文献

高知新聞 PLUS DIGITAL | キリン繁殖、全国で連携 アフリカの血統を守り継ぐ―そして某年某日(18) | (2022年6月28日) 2024年9月23日閲覧

東京ズーネット | ニュース | これからのキリンの繁殖 | (2024年2月2日) 2024年9月23日閲覧

Nature Japan | News | キリンは4種に分類される? | Nature ダイジェスト Vol. 13 No. 12 DOI: 10.1038/ndigest.2016.161214 2024年9月23日閲覧

Muneza, A., Doherty, J.B., Hussein Ali, A., Fennessy, J., Marais, A., O’Connor, D. & Wube, T. 2018. Giraffa camelopardalis ssp. reticulataThe IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T88420717A88420720. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2018-2.RLTS.T88420717A88420720.en.  2024年9月23日閲覧

“Four giraffe species officially recognised in major conservation reclassification – IUCN report” (2025, August 21) IUCN. 2025年9月10日閲覧

「キリンは1種ではなかった、ほかに3種とIUCNの研究報告」(2025年8月22日) BBC NEWS JAPAN. 2025年9月10日閲覧

Woolston, C. DNA reveals that giraffes are four species — not one. Nature 537, 290–291 (2016). 2025年9月10日閲覧

Akinde, Abdulmumin (2023, October 13) “Giraffe Horns: What Are They Called and What Is Their Purpose?” AZ-Animals. 2025年9月10日閲覧

エレファントーク | No.168 キリン – おもしろ哺乳動物大百科 113 偶蹄目(クジラ偶蹄目)キリン科 | (2015年5月22日) 2025年9月10日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (5) Anatidae (4) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (10) Caesionidae (3) Cebidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Characidae (3) Cyprinidae (27) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (5) Monacanthidae (5) Nogeyama Zoological Park (5) Phasianidae (6) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhinocerotidae (3) Rhizostomeae (3) Scorpaenidae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (55) Shizen zoo (29) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (35) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (6) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (6) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (72) Ueno zoo (66) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) イサキ科 (7) ウシ科 (10) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) オマキザル科 (3) カモ科 (4) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (5) キジ科 (6) キンチャクダイ科 (9) クマ科 (3) コイ科 (27) サイ科 (3) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (6) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) フサカサゴ科 (3) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) リクガメ科 (6) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (67) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 根口クラゲ目 (3) 江戸川区自然動物園 (29) 葛西臨海水族園 (73) 野毛山動物園 (5) 金魚 (12)

    PAGE TOP