マレーバク Malayan tapir


Tapirus indicus (Desmarest, 1882)

森の中、光の陰影に身を潜める

体長180 – 250cm、尾長5 – 10cm肩高90 – 105cm、体重250 – 540kg。マレー半島、スマトラ島、ミャンマー、タイ南部に分布します。河川や沼地などの湿地周辺の熱帯雨林に生息します。

成体は頭、肩、四肢が黒く、胴部が白く、分かりやすい模様です。一方で幼体は白点と縞模様のウリ坊(イノシシの子ども)のような模様です。いずれも森の中の光と影の明快なコントラストをカモフラージュにしていると思われます。そう考えると幼体の模様は木漏れ日にそっくりです。幼体は生後6ヶ月程で成体と同じ模様になります。

横向きのマレーバク
座るマレーバク
下を向くマレーバク

参考文献

東京ズーネット | 動物たちの横顔 | 16 ツートンカラーのマレーバク 2024年6月8日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP