光沢のある羽毛を持つブロンズトキ

Plegadis falcinellus (Linnaeus, 1766)

新世界に飛び立ったトキ
The Ibis That Flew to the New World

体長は55~65cm、翼幅は88~105cmです。旧世界(ヨーロッパ・アフリカ・アジア)だけでなく、新世界(アメリカ)にも生息し、トキ類の中で最も広範囲に分布する種です。

アメリカで見られるようになったのは比較的最近のことで、19世紀初頭にアフリカから南米へ渡った個体が祖先と考えられています。米国の鳥類研究家ジョン・ジェームズ・オーデュボン(1785–1851)の時代にはすでに知られており、彼は「米国では稀だが、メキシコでは膨大な数が見られる」と記しています。

ブロンズトキはトキ科の中では小型ですが、赤褐色の体に金属光沢を帯びた緑がかった青銅色の羽を持ち、その姿は非常に魅力的です。見る角度によってブロンズ・緑・紫などに変化するこの羽の輝きは、羽毛の微細構造によって生じます。

顕微鏡で観察すると、羽軸から伸びる羽枝に竹の節のような構造があり、そこから槍の穂先のような小羽枝(しょうし、barbule)が数本分かれています。一般的な鳥では小羽枝が羽の強度や形状を保ち、空力や撥水性を高めますが、ブロンズトキではこれが光を反射・屈折させ、色素との相互作用によって虹色の光沢を生み出すと考えられています。

かのオーデュボンもこの鳥の羽の輝きに魅了され、絵に残すだけでなく、その色彩の妙を文章でも卓越した筆致で伝えています。

The body length is 55–65 cm, and the wingspan ranges from 88 to 105 cm. This species inhabits not only the Old World—Europe, Africa, and Asia—but also the New World (the Americas), making it the most widely distributed ibis in the world.

Its appearance in the Americas is relatively recent; it is thought that individuals migrating from Africa to South America in the early 19th century became the ancestors of the present populations. By the time of the American ornithologist John James Audubon (1785–1851), the species was already known. He noted that while it was rare in the United States, it could be seen in great numbers in Mexico.Among ibises, the Glossy Ibis is relatively small, yet strikingly beautiful, with a reddish-brown body and bronze-green iridescent plumage.

The sheen of its feathers, shifting between bronze, green, and purple depending on the viewing angle, arises from the fine microstructure of the plumage.Under a microscope, the feather branches display a bamboo-like segmentation, from which spear-shaped barbules extend.In most birds, these barbules serve to strengthen and shape the feather, maintaining aerodynamic and water-repellent qualities.

In the Glossy Ibis, however, they reflect and refract light, interacting with pigments to produce an iridescent, metallic luster.Audubon himself seemed fascinated by this radiance, capturing not only its form in his paintings but also its vivid coloration with extraordinary descriptive skill in his writing.

参考文献

Ramel, Gordon “Glossy Ibises” Waterfowl, Earth Life. 2025年10月25日閲覧

“Glossy Ibis” Mass Audubon. 2025年10月25日閲覧

“Glossy Ibis” Selections from John James Audubon’s Birds of America at the Lilly Library, Indiana University. 2025年10月25日閲覧

Meghwal, Poorva & Koli, Vijay. (2024). A preliminary study on feather’s characteristics on three syntopic ibis species (Red-naped, Black-headed and Glossy ibis). Munis Entomology and Zoology Journal. 19. 2887-2891. 2025年10月25日閲覧

ミヤマ株式会社 | コラムオンライン | 鳥の羽根の秘密~小羽枝編~ 2025年10月25日閲覧


    カテゴリー Category

    タグクラウド Tag

    Acanthuridae (11) Accipitridae (6) Anatidae (5) Apogonidae (4) Aqua Park Shinagawa (45) Arakawa Amusement Park (5) Bovidae (10) Caesionidae (3) Carangidae (3) Cebidae (3) Cercopithecidae (4) Chaetodontidae (12) Characidae (3) Cyprinidae (27) Diodontidae (5) Epinephelidae (6) Equidae (6) Felidae (5) Geoemydidae (4) Goldfish (3) Gruidae (4) Haemulidae (7) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Lutjanidae (5) Macropodidae (6) Monacanthidae (5) Nogeyama Zoological Park (23) Phasianidae (7) Pomacanthidae (9) Pomacentridae (18) Rhizostomeae (3) Serranidae (8) Shinagawa Aquarium (54) Shizen Zoo (29) Siganidae (3) Spheniscidae (4) Strigidae (5) Sumida Aquarium (36) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (9) Tetraodontidae (4) Threskiornithidae (8) Tobu Zoo Park (44) Tokyo Sea Life Park (73) Ueno Zoo (68) Yokohama Zoological Gardens (4) あらかわ遊園 (5) しながわ水族館 (54) すみだ水族館 (36) よこはま動物園ズーラシア (4) アイゴ科 (3) アクアパーク品川 (45) アジ科 (3) イサキ科 (7) イシガメ科 (4) ウシ科 (10) ウマ科 (6) オナガザル科 (4) オマキザル科 (3) カモ科 (5) カラシン科 (3) カワスイ 川崎水族館 (8) カワハギ科 (5) カンガルー科 (6) キジ科 (7) キンチャクダイ科 (9) コイ科 (27) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (18) タカサゴ科 (3) タカ科 (6) チョウチョウウオ科 (12) ツル科 (4) テンジクダイ科 (4) トキ科 (8) ニザダイ科 (11) ネコ科 (5) ハタ科 (7) ハナダイ科 (7) ハリセンボン科 (5) ヒメジ科 (3) フエダイ科 (5) フクロウ科 (5) フグ科 (4) ベラ科 (11) ペンギン科 (4) リクガメ科 (9) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (68) 東武動物公園 (44) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 江戸川区自然動物園 (29) 葛西臨海水族園 (73) 野毛山動物園 (23) 金魚 (12)

    PAGE TOP