コクテンフグ Blackspotted puffer


Arothron nigropunctatus (Bloch & Schneider, 1801)

まるでアザラシなフグ

最大で全長30cmになるフグの仲間です。琉球列島以南、インド、西太平洋の熱帯のサンゴ域に分布しており、水深50m以浅の海に生息しています。他の多くのフグと同様に、コクテンフグも強い毒を持ち、食べると死に至ることもあります。

アザラシや犬にそっくりの顔を持ち、ドッグフェイスパファーとも呼ばれます。黒点模様が特徴で、体色やや青色の個体や黄色い個体もいます。食性は雑食ですが、主に造礁サンゴを主食とし枝状のサンゴを噛み砕いて食べます。その他に海藻、海綿、尾索動物、甲殻類、軟体動物等も食べます。他のフグと同様に空気や水を吸い込んで自身の体を膨らませることで敵を驚かせ、遠ざけます。

アザラシにそっくりなコクテンフグ
黒っぽい体色のコクテンフグ

参考文献

Blackspotted Puffer. (2023, January 18). CONNECTING THE DOTS. 2024年9月1日閲覧

WEB魚図鑑 | コクテンフグ 2024年9月1日閲覧

荻本 啓介 (下関水族館)・山野上 祐介 (東大総博)・園山 貴之・進藤 英朗・久志本 鉄平 (下関水族館)(2023年5月)「膨らんだらどんな形?フグ目魚類の膨張形態の多様性」 2024年9月11日閲覧

ワールドエクスプローラ オフシャルブログ | 可愛らしいフグたち| (2012年8月14日) 2024年9月11日閲覧


カテゴリー Category

タグクラウド Tag

Acanthuridae (10) Aqua Park Shinagawa (24) Bovidae (9) Chaetodontidae (10) Cyprinidae (21) Epinephelidae (6) Equidae (6) Haemulidae (6) Inokashira Park Zoo (6) Itabashi Botanical Garden (29) Kawasui Kawasaki Aquarium (8) Labridae (11) Pomacanthidae (7) Pomacentridae (15) Shinagawa Aquarium (17) Sumida Aquarium (34) Sunshine Aquarium (26) Tama Zoological Park (14) Testudinidae (5) Tobu zoo park (44) Tokyo Sea Life Park (71) Ueno zoo (65) しながわ水族館 (16) すみだ水族館 (35) アクアパーク品川 (24) イサキ科 (6) ウシ科 (9) ウマ科 (6) カワスイ 川崎水族館 (8) キンチャクダイ科 (7) コイ科 (21) サンシャイン水族館 (26) スズメダイ科 (15) タカ科 (5) チョウチョウウオ科 (10) ニザダイ科 (10) ハタ科 (6) ベラ科 (11) 井の頭自然文化園 (6) 多摩動物公園 (14) 恩賜上野動物園 (66) 東武動物公園 (43) 板橋区立熱帯環境植物館 (29) 葛西臨海水族園 (72) 金魚 (11)

PAGE TOP